2011.12.28.
いよいよ年の瀬も近づき、
小江町の工業団地で花丘建設の餅つき大会をいたしました

朝4時から火を起こして
40キロのもち米を次々に蒸していきます

ふっくらと蒸しあがったもち米のいい匂いが立ち込めます

まずは杵で押しながら米を潰していきます
この作業が大事らしいです

さすが職人さん!腰の入れ方、杵のスピード、餅にあたる音が小気味よい!!
こちらは弊社の営業二人

初めての餅つきだから仕方ないけど、ちょっと腰が引けてますね~

朝4時から火を起こして準備してくれた弊社の常務
手つきはいいけど、腰を痛めないで~

つき上がったお餅を優しく手早くちぎります

皆でワイワイ丸めたり、口に運んだり…
つきたてのお餅は赤ちゃんのほっぺたみたい

鏡餅、餡餅、小餅
大変上手にできました
さあ、お正月の準備です